愛知万博(愛地球博)関連の情報交流のためのくちコミ掲示板です。 「パソコン」・「携帯電話」の両方で閲覧・書き込み可能。 画像UPに対応。携帯からも直接「写メール」投稿が可能。(画像サイズは150kbまで) 新しく書き込む場合は下記「新規投稿」から。(題名、名前、メッセージは必須。) 投稿する際パスワードを設定することで後に「修正/削除」ができます。 (※過去ログ閲覧時セキュリティーソフト等でリファラを遮断してると見られない場合あり。) 万博関連なら自由に使用してください。関係ないと思われる書き込みなどは削除対象となります。 |
もうすぐ上海だね |
---|
2010年 上海万博の年です。 あの、熱かった日々から早5年です。 早いなぁ、 みなさん、上海行くのかな? 友人達が、先日上海旅行に行っていましたが、 二度と行かないと言っていました。 お土産物屋さん、 なんと!ベットとか布団の寝具店に連れて行かれたそうです。 |
[130820] 名前:もりのささやき (2010/01/17 Sun 20:59) |
|
JR東海 超電導リニア館女性アテンダント制服 |
---|
JR東海 超電導リニア館女性アテンダントの制服一式を探しています。 サイズは9号に近いものが希望ですが、他のサイズでも結構です。 メールにてご連絡ください。 |
[130809] 名前:belldandy (2009/03/28 Sat 16:14) |
|
フラワードーム2009の |
---|
![]() |
モリコロ |
[130805] 名前:通りすがり (2009/03/14 Sat 16:14) |
|
瀬戸会場再スタート |
---|
![]() |
愛パークオープンです。 http://www.seto-marutto.info/aipark/ モリコロパークは21日特設会場で 夏川りみさんがミニコンサート予定。 |
[130801] 名前:記録公開 (2009/02/24 Tue 10:50) |
|
Re: 瀬戸会場再スタート | |
---|---|
アサヒクラブさんのホームページ(掲示板)にも空からの写真掲載されていましたよ http://www.geocities.jp/asahiclub_photo/ |
[130802] 名前:まろん (2009/03/03 Tue 01:12) |
カモネちゃんバック |
---|
昨日 近所の方が カモネちゃんバック(不織布製)をエコバックに! スパー帰りらしく、野菜が見えていた。 心の中で、にんまりとしてしまった。 ごめんなさい 金属ゴミ出しの日 モリコロビニール傘を、廃棄に来られた方に 「捨てるのなら、ください」と言ったのは わたしです |
[130800] 名前:もりのささやき (2009/02/14 Sat 18:43) |
|
Re: カモネちゃんバック | |
---|---|
私もまだ時々カモネちゃんバッグ使ってますよ!^^ |
[130803] 名前:やすみ (2009/03/06 Fri 00:02) |
懐かしい映像 |
---|
![]() |
閉幕からはや3年が経ちましたが、どれだけの方がここに訪れているかは 分かりませんが、先日ネットで親切な韓国の方に探していただいた動画です。 探すもなかなか見つからずにあきらめかけていましたが、おかげで もう一度あのときの感動が味わえました。 韓国館を訪れるチャンスがなかったかたも是非ご覧ください。 http://www.mncast.com/pages/player/new_fullPlayer.asp?movieID=10007808120060908182304&lp=-1&chkNum=1 |
[130785] 名前:鯛 (2008/12/21 Sun 15:40) |
|
Re: 懐かしい映像 | |
---|---|
懐かしい〜! 確か最初に入った外国館でした。 映像も見ましたが、内容って覚えてないもんですね(汗)。 改めて、そうだったそうだったと思い出しました。 貴重な情報ありがとうございます。 |
[130786] 名前:秘密基地 (2008/12/21 Sun 19:47) |
Re^2: 懐かしい映像 | |
---|---|
■秘密基地さん 本当になつかしいですよね。 それにしても広いネットの世界の中にほんの僅かしか ない貴重な動画を良くぞ探してくれたと思います。 これってもしかてセロファンでメガネを作れば3Dだったり するのでしょうかね?? |
[130787] 名前:鯛 (2008/12/22 Mon 09:06) |
Re^3: 懐かしい映像 | |
---|---|
懐かしいお名前が。嬉しくなっちゃいました♪ (私もこのハンドルネームでこちらに書き込むの久しぶりです。) 鯛さん、貴重な情報ありがとうございます。 良いお年玉を頂きました。 「こいつは、春から縁起がいい」 皆さんにとって、今年も良い一年でありますように。 |
[130788] 名前:どんぐり (2009/01/03 Sat 11:48) |
Re^4: 懐かしい映像 | |
---|---|
鯛さん、そして皆さん、明けましておめでとうございます。 韓国館の動画はなんとなく覚えてはいましたが、3D眼鏡をかけてみたんでしたっけ? 忘れてました。・・・探してみたら、押し入れの中から、NEDOの眼鏡は出てきましたよ。その他のも、思い出の品がザクザク。 懐かしい!!ホントに楽しかったですよね。愛知万博。 最近、なんだか世の中全体元気がないけれど、どうか、今年は、明るく、よい年になりますように。 |
[130789] 名前:パソコ (2009/01/05 Mon 23:34) |
Re^5: 懐かしい映像 | |
---|---|
どんぐりさん、パソコさん、みなさん、明けましておめでとうございます。 動画のリンクが切れてしまっているようですね。 残念です。 年末年始は暗いニュースが多くて、先行きも不透明ですが、みなさんにとって良い年になることをお祈りしております。 |
[130791] 名前:鯛 (2009/01/09 Fri 18:28) |
Re^6: 懐かしい映像 | |
---|---|
久しぶりに登場! ttp://www.filebank.co.jp/guest/setoexpo2005/fp/kankoku パス kankoku 2週間限定です。み損ねた方へ。 |
[130792] 名前:記録公開 (2009/01/13 Tue 00:01) |
Re^7: 懐かしい映像 | |
---|---|
鯛様、記録公開様、非常に嬉しいご紹介、ありがとうございます。 記録公開様、只今ダウンロードさせていただいているところでございます。ワクワク。 お二人には心から感謝申し上げます。無事ダウンロードが済みましたら、改めて御礼の書き込みをさせていただきます。取り急ぎ御礼まで。 |
[130793] 名前:ふもふも (2009/01/15 Thu 22:33) |
Re^8: 懐かしい映像 | |
---|---|
おかげさまで、無事にダウンロードさせていただくことができました。 視聴も済み、懐かしさで胸がいっぱいになっております。 開催中と同じく、涙がこぼれました。 上映前のアテンダントさんの、そこまであらすじ言わなくても…なご説明や、シアターを出たところのお土産屋さんのかわいらしい売り子さんなど、おかげさまで様々な思い出がよみがえってきました。 お二人には、今一度感謝の気持ちを述べさせていただきたいと思います。 本当にありがとうございました。 |
[130794] 名前:ふもふも (2009/01/16 Fri 00:38) |
Re^9: 懐かしい映像 | |
---|---|
記録公開さん。 親切にありがとうございます。 前回自らはDLできなかったので、とても助かりました。 今度はセロファンで眼鏡を作って、3Dになるのか試してみたいと思います。 ふもふもさんもDLできてよかったですね! |
[130795] 名前:鯛 (2009/01/17 Sat 10:12) |
Re^10: 懐かしい映像 | |
---|---|
懐かしい方々のHNを拝見しました。 記録公開様早速DLさせていただきました。 ありがとうございました。 拡張子がfivですが、どのようなプレーヤーで再生したらいいのでしょうか? |
[130796] 名前:デロリアン (2009/01/17 Sat 19:49) |
Re^11: 懐かしい映像 | |
---|---|
鯛さん初めの情報ありがとうございます。 リンク切れという事でしたので、 初めの情報を元にダウンロードしておきましたのでそちらを例のごとく公開しました。 ふもふもさんも懐かしく見られてあの当時を思い出されたんですよね。 デロリアンさんへ、同じホルダにプレーヤー入れておきましたので これでみられないでしょうか?メディアプレーヤークラシックです。 拡張子はFLVでした。 |
[130797] 名前:記録公開 (2009/01/17 Sat 23:18) |
Re^12: 懐かしい映像 | |
---|---|
記録公開様、ありがとうございました。 懐かしく拝見しました。 あぁ〜〜 あのころの記憶が蘇り、懐かしくなりました。 記録公開様、本当にありがとうございました。 |
[130798] 名前:デロリアン (2009/01/19 Mon 21:15) |
こんな記事が |
---|
![]() |
興味のある方はエコで交換を。 |
[130783] 名前:ひさしぶりに (2008/11/08 Sat 16:11) |
|
Re: こんな記事が | |
---|---|
わー。欲しい欲しい! ところが私の家から名古屋は遠いんですよ。 でも久しぶりの楽しい情報、ありがとうございました。 今も時折こちらを覗いております。私もひさしぶりの書き込みです。 |
[130784] 名前:ふもふも (2008/11/08 Sat 21:23) |
「モリコロパーク秋まつり」のご案内 |
---|
すでに、ご存知の方もいらっしゃると思いますが・・・ 【愛・地球博記念公園で博覧会閉幕3周年記念イベント「モリコロパーク秋まつり」】 が平成20年9月20日(土)、21日(日)に開催されます。 早いもので閉幕して3周年になりますね。 1.日時及び場所 (1)日時 9月20日(土)9:00〜18:00 9月21日(日)9:00〜17:00 (2)場所 愛・地球博記念公園(会場 大芝生広場周辺) 2.内容・スケジュール (1)スポーツを楽しむ モリコロパーク運動会 (2)文化を楽しむ ステージエリア(大芝生広場) (3)食を楽しむ ワールドグルメエリア(大芝生広場) (4)遊びを楽しむ 遊び体験エリア(大芝生広場)(参加費無料) 3.連携イベント 詳細は、下記アドレスになります ttp://www.pref.aichi.jp/0000018409.htmlz (↑あたまに h をつけて下さいね) 案内チラシのリンクもありますよ ttp://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000018/18409/morikoroaki_a4.pdf (↑あたまに h をつけて下さいね) |
[130779] 名前:葵 (2008/09/18 Thu 12:20) |
|
Re: 「モリコロパーク秋まつり」のご案内 | |
---|---|
「モリコロパーク秋まつり」の連携イベントで、大観覧車広場及び国際児童年記念館子どもホールにて、日立館の回顧映像やポケモンキャラクターとの記念撮影会など様々な催しが行われます(両日共12:00〜21:00迄、一部20:00迄)。 詳しいスケジュール、出店者等の内容はこの企画をした「万博村の会」代表へーほーさんの日記(ブログ)に記載されています。 へーほーの日記→ http://blog.livedoor.jp/heho3/archives/1169631.html 台風の影響が心配されますが、こちらのイベントは今のところ予定どおり開催されるそうですので、是非遊びに来てくださいね。 |
[130780] 名前:モリテン (2008/09/19 Fri 23:16) |
Re^2: 「モリコロパーク秋まつり」のご案内 | |
---|---|
葵さん、モリテンさん、情報ありがとうございます。 関東から行く予定でしたが、台風が心配のため早々と行くのを取りやめたことを、今朝の青空を見て後悔しています! 秋祭りは、午前中は取りやめになったようですが、無事行われて良かったですね。みなさん楽しまれている事と思います。明日も晴れますように。 |
[130781] 名前:すっきり好き (2008/09/20 Sat 16:32) |
|
|